つれづれ日記

Mi piaccion quelle cose...

本番終了

週末に本番がありました。いま当日の録音を聴いています。ドキドキ。

以前どなたかのインタビューで、「練習とは出来るようになること。出来なければ『練習していない』ということになる」という言葉を目にしましたが、本当にその通りと思います。本番で思うようにできなかった所は、しっかり受け止めて、次のステージでリベンジせねばなりません。

楽しいこともたくさんありました。主催であり、共演もさせていただいた歌い手さんの弾き語りでは、一曲一曲の歌詞が、暖かい歌声とともに心に染み渡るようでした。お客さまも皆さん暖かく、演奏後にお声がけくださる方もいて嬉しかったです。終演後、ホールのオーナーさんから、「ピアノとあなたの音色がよく合っていた」と言っていただいたことも、大変励みになりました。

来月はドビュッシーを2曲弾かせていただきます。久々のソロ。ちゃんと「練習」します!

花粉症の季節です

春の訪れとともに、今年も花粉が飛び始めました。

ご多聞にもれず、少し暖かい日が続いた数週間前から目の痒み、鼻のむず痒さなどが出ています。毎年市販薬で凌いでいましたが、今年はお医者さんで薬を処方してもらおうと、週末に近所の耳鼻科を受診することにしました。

診療開始時刻からネットで受診予約ができるとの事で、9:30にHPにアクセスしてみましたが、私がノロノロと入力している間に人数の上限に達して受付終了。その間およそ1分。結局11:00頃に窓口で受付してから一度家に帰り、昼食を摂って昼寝して、もう一度クリニックに行って診察していただく事ができたのが15:30頃。朝から休みなく診察された先生やスタッフの皆さまに感謝です。

薬局も混んでいて、耳鼻科を受診してお薬をいただくまでが一日がかりでした。花粉症の場合はお薬をいただくだけなので、少し割高だけどオンライン診療もいいかなぁと思っています。飲み薬、目薬、点鼻薬をいただき、これでいつ春が来ても大丈夫。どの楽器の人も同じだと思いますが、この時期は指が悴んで練習がしんどいのです。早く暖かくなりますように。

お家で録音

リモート合唱のピアノパートを収録しています。

いざ録画しようと思うと、緊張してしょうもないミスをやらかす事が多いため、今回はあらかじめ音だけを録り、その音源に合わせて動画を撮って合成する事にしました。

収録は終わったものの、その先の編集が大変で…いま使っているノートPCが古いせいなのか、それとも容量の問題か、たかだか3分の動画と音声を合成するのに1時間もかかるのです。

やっと終わったと思ったら、今度はアップロードに時間がかかっております。今見たらやっと3%進んでおりました。ノートPCくん、頑張って!

2023

金曜日は節分でした。

仕事帰りにコンビニに寄ったら、恵方巻きが売っていたので思わず購入。いつの間にかスタンダードな存在になった恵方巻きですが、千葉で育った私にとっては馴染みが無く、自分で買って食べるのは初めてでした。

パッケージを見た時は少し多いかなと感じましたが、意外とペロリと食べられてしまうものですね。今年の恵方「南南東」をスマホのアプリで調べると、我が家の恵方は玄関でした。玄関のドアと向き合いながら黙って丸齧りする恵方巻き。美味しかったです!

東洋の暦では、節分をもって新しい年の始まりとするそうで、名実ともに2023年が始まりました。これを機に、ほったらかしにしていたブログに久々に投稿しています。今年はもっとコンスタントに投稿できます様に(子どもの頃から日記の類は三日坊主でした…汗)。本年もよろしくお願いいたします。

お片づけ

「みなしょー」が最終回を迎えました。

どのキャストさんの演技も素敵だったなぁ…。最終回のラストシーン、晃さんの涙とシンくんの「大好き」はアドリブだったそうです。演技を超えて役柄とシンクロしていたのだなぁと思うとさらに感動的ですね。

さて、8月の本番と蓼科での夏休みを終えて以降、なんだか無気力な毎日が続いておりました。比例するように低下していくQOL

荒れていく部屋。食事も適当。アラフォーがこんなもの食べたら身体に悪いのにと思いつつ、深夜にカップ麺をすする日々。あぁ侘しい。

こんなことではいけない! と、ある晩唐突にお片づけを始めました。

楽譜の棚を皮切りに、書籍、CD、DVD等、段ボール二箱分を断捨離(買い取り業者さんに引き取っていただきました)。続いて小さなPCラックを購入し、PC、プリンター、CDプレーヤーを移動。PCの作業場ができたことでちゃぶ台周りがスッキリしました。

最後は強敵のクローゼット。乱雑に突っ込んでいた荷物を一度引きずり出し、いるものといらないものを整理し、100均で買ってきた箱に分類ごとに収納しました。もっとはやくやればよかった。

床に積まれていた荷物があるべき場所に収められたことで、部屋が広くなったように感じています。何よりも掃除がしやすくなりました。部屋の空気までが軽くなったようで、うれしくて花など飾ってみたり。お片づけ終了と同時に少しずつ自炊も復活してきています。

f:id:shu4r85:20220928231059j:image

占星術の世界では、10月2日までが「水星逆行」に当たります。この時期は物流やコミュニケーションに混乱が生じやすい一方で、断捨離や物事の整理に向いているのだとか。ちょうどよいタイミングでお片づけができました。きれいになった部屋で、さぼりがちだったピアノの練習もはかどるか…な?

フケイのひとり言

4月にチェリまほ(30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい)の映画を観に行って以来、BL熱が再燃しております。

映画を観た後Amazonプライムでドラマ版を一気見し、その後もう一回映画館へ。ドラマ版はいまでも時々見返しています。黒沢のポエム(with 少年合唱)、いつ見てもふふってなる( ´_ゝ`)

そんな私の最近のブームは「みなしょー」こと、『みなと商事コインランドリー』です。BL好きな先輩から教えていただき、もう一人の先輩とご一緒に、三人でわくわくしながら見ています。

前回、第8回は切なかった…。俳優さん達の繊細な演技に胸を打たれました。みんな幸せになっておくれと願わずにはいられない。ロケ地になった海岸にも行ってみたいなーと思いつつ暑いので、少し涼しくなったら巡礼してみようかと考えています(ちょっと遠いのが残念…プチ旅行ですな)。

ところで、BL好きな人を意味する「腐女子腐男子」と言う言葉ですが、年齢が上がると「貴腐人、腐兄」に変化するらしいです。昭和生まれ、アラフォーの私も立派な腐兄(笑)

ちょっと前まで想像もできなかった事ですが、BLを扱うドラマや映画が増えてきましたね。私にとっては喜ばしい変化です。これからも素敵なコンテンツと出会えます様に!

夏の思い出

発表会の翌日は長野県の蓼科高原へ。お世話になっております、大好きなピアニストT先生の演奏会に伺いました。

演奏会の会場兼、宿泊先のペンションが駅から離れた場所にあるため、発表会の終了後に最寄り駅まで移動し、まずは現地で一泊。翌日にシャトルバスで移動し、ペンションで演奏会を聴いて一泊するというコースです。発表会用の楽譜、着替えと靴、iPadの三脚などをキャリーケースに入れて移動していましたが、不要な荷物はホテルから宅急便で自宅に送り、身軽になって出発しました。

高原で聞く先生の演奏は本当に素敵でした。シューベルトの21番のソナタに始まり、シューマンの≪子どもの情景≫、ショパンの小犬のワルツと≪バラード≫第4番。アンコールにはショパンの練習曲作品25から2曲(第2番ヘ短調と第1番変イ長調)を弾いてくださいました。なんといっても圧巻のシューベルト。たった31年の人生を太く、濃く生き抜いたシューベルトの生きざまを、先生の演奏によって追体験するような気迫に満ちた演奏でした。演奏後の先生の涙に私たちも涙…。シューベルトソナタは10月にある先生のリサイタルでも演奏されます。いまからとても楽しみです!

宿泊したのは『赤毛のアン』に出てきそうなかわいらしいお部屋。人生初のアレクサ(お部屋に置いてありました)と遊びつつ、心地よく就寝。5時ごろにふと眼が開いて、窓辺のアームチェアに腰かけながら明け方の高原の景色を眺めていました。

f:id:shu4r85:20220823134843j:image

鳥の鳴き声や遠くを流れる小川のせせらぎ、梢のそよぐ音、木々の幹の色や葉の柔らかい緑、開け放した窓から入ってくるみずみずしい高原の空気を全身に浴びながら、なんて幸せな時間だろうと思いました。平地ではYouTube中毒の私ですが、ペンションに滞在している間は写真を撮るとき以外、ほとんどスマホに触らずに過ごしました。これからも時々、この環境に身を置くためだけに出かけていきたいと思わせる素敵な場所です。

朝食前、ダイニングに降りていくと先生のお嬢様がいらっしゃいました。そこに先生も加わって、キャーキャーいいながらジェンガで遊んだのもいい思い出です(笑)束の間、魂の洗濯ができた三日間でした。さあ次は≪ルサルカ≫のアリア、そして自分のソロ曲の譜読みです。頑張る!